文字サイズ変更標準拡大

新着情報

トップ > 新着情報 > 農・工・商 > 農業振興地域整備計画の全体見直しについて

農・工・商

農業振興地域整備計画の全体見直しについて

2024.06.26

川崎町では、令和5年度より農業振興地域整備計画の全体見直しを行っております。

農業振興地域整備の全体見直しは、農業振興地域の整備に関する法律に基づき、農用地等の面積、土地利用、農業就業人口の規模などの現況および将来の見通しを調査し、必要に応じて見直すもので、農業振興を図るために優良な農地の保全・管理を含めた農地の有効利用を行うことを目的とした農業振興地域整備計画を見直すものです。

本町の全体見直しにおいては、原則として

・今後の農業経営上農用地区域に含めるべき農地の編入

・農業用施設用地に使用するための農用地の用途変更

・山林、原野化など農地の定義を外れたこと、明らかに外れることが予想されることによる農用地区域からの除外

その他には、公共用施設用地等の(町道路、施設など)除外等を主に行い、農用地の現況及び今後の利用計画に沿った農用地利用計画の作成を目指します。

上記に伴い、個別理由での除外の申請をの受付を一定期間中止します。

停止期間

・令和6年8月9日(金)~計画作成まで(相談等は受け付けます。)

※変更を希望した農地を必ず編入・除外できるものではありません。あらかじめご了承ください。

川崎町の人口

2024年5月末日現在

人口 14,998
世帯数 8,478世帯
男性 7,044
女性 7,954