文字サイズ変更標準拡大

くらし

トップ > くらし > 川崎町消防団協力事業所表示制度について

火災・防災

川崎町消防団協力事業所表示制度について

 

 

【制度の目的】
この制度は、川崎町消防団に積極的に協力している事業者や団体に対して、消防団協力事業所として認定することで、地域防災を担う消防団の活動環境の整備を行うと同時に、事業所等の社会貢献をアピールすることで、事業所等のイメージアップにも繋げる制度です。

 

【認定事業所一覧】

平成31年3月1日現在において、14事業所を認定しています。

認定事業所の一覧はこちらをご覧ください。

 

【認定基準】
① 従業員が消防団員として、2名以上入団していること。
② 従業員の消防団活動について積極的に配慮していること。
③ 災害時等に事業所の資機材等を消防団に提供するなどの協力をしていること。
④ その他消防団に協力することにより、地域の消防防災体制の充実強化に寄与しているなど、特に優良と認められること。

以上の4つのいずれかの基準を満たす必要があります。

 

【認定されると】
提出された申請書と関係書類を審査し、認定された場合は消防団協力事業所表示証を交付します。交付された表示証は、社屋に掲示でき、表示証のマークを自社ホームページやパンフレット等に掲載することができます。また、認定している事業所を町の広報紙やホームページで随時公表しています。
加えて、認定された事業所等が福岡県や川崎町の競争入札に参加する場合、資格審査の地域貢献活動評価項目において、加点を受けることができます。

 

【有効期限】
表示証が交付された日から2年間となります。継続して表示する場合は、更新が必要です。

 

【申請するには】
申請書は、下記の様式をダウンロードして使用するか川崎町役場防災管財課にて配布しています。

申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、川崎町役場防災管財課へ提出して下さい。

 

【申請期間】
川崎町役場2階防災管財課(消防担当)にて、随時受付を行っています。

 

【要綱・様式】

◯川崎町消防団協力事業所制度概要

◯川崎町消防団協力事業所表示制度実施要綱

◯申請書(様式第1号)

◯川崎町消防団への協力内容について(一例)※必要に応じて添付

このページについてのお問い合わせ

川崎町役場 防災管財課(消防担当)

電話番号:0947-72-3000 (内線 232)

お問い合わせフォーム
川崎町の人口

2024年12月末日現在

人口 14,805
世帯数 8,421世帯
男性 6,942
女性 7,863