文字サイズ変更標準拡大

介護保険・国保・年金

トップ > 介護保険・国保・年金 > 国民健康保険とは?

国民健康保険

国民健康保険とは?

◯国民皆保険とは?

日本に住むすべての方は、原則として公的医療保険に加入することになっています。

これを「国民皆保険」といい、加入する皆さんで普段から保険料など出し合ってお互いに支え合うことで、けがや病気をしたときに「誰でも」「いつでも」「どこでも」適切な医療を受けられるようになっています。

「国民皆保険」を支える公的医療保険には大きく分けて次の3種類に分けられ、その中でも国民健康保険は「国民皆保険」の基盤となる公的医療保険となっています。

○被用者保険

 会社員や公務員等のように、勤務先を通じて加入する公的医療保険(協会けんぽ・健康保険組合・共済組合など)

○国民健康保険

 自営業者、農業・漁業従事者等が加入する公的医療保険

○後期高齢者医療制度

 75歳以上の方及び65歳から74歳までの一定の障害認定を受けた方が加入する公的医療保険

◯どんなときに国民健康保険に加入・喪失するの?

国民健康保険に加入する方は、国民健康保険以外の公的医療保険に加入していないことが条件となります。また、生活保護を受けている方も加入できません。

つまり、他の公的医療保険に加入していない全ての方が国民健康保険に加入することになります。

しかし、国民健康保険への加入や喪失には、加入する世帯の世帯主の方による届出を必要とします。そのため、会社を退職し健康保険等をやめて健康保険証を返却したから、あるいは、会社に就職し健康保険等に加入して保険証をもらったからといって、同時に国民健康保険の加入・喪失手続きが完了しているわけではありませんので、ご注意ください。

◯加入・喪失手続きはどうしたらいい?

加入・喪失の手続きは、お住まいの市区町村の国民健康保険窓口で届出が必要となります。

特に、就職などで健康保険等に加入することになった場合は、国民健康保険を脱退する手続きが必要となりますので、お忘れのないようご注意ください。

手続きにあたっては、国民健康保険制度が「世帯」を単位としていることから、世帯主が手続きを行うことになります。

なお、

加入の届出が遅れた場合、届出の日から国民健康保険に加入する訳ではなく、他の公的医療保険の資格を失った時に遡って国民健康保険の資格が発生することとなります。そのため、その時点に遡って保険税の納付の必要がありますので、手続きはお早めにお済ませ下さい。

※詳しくはこちらをご確認ください。

このページについてのお問い合わせ

川崎町役場 住民課 国保医療係

電話番号:0947-72-3000 (内線 127・122・123)

お問い合わせフォーム
川崎町の人口

2024年10月末日現在

人口 14,869
世帯数 8,446世帯
男性 6,977
女性 7,892